![]() |
トップページ > 2013年03月 | |||
スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Season In
花粉症もボチボチな感じでとうとうモトクロスシーズンが開幕した。
ちょっと前だが17日は藤沢スポーツランドのスポーツ走行開始と安全祈願祭は思いっきり遅刻した。
朝6時に起きてのんびりとモーニングコーヒーを楽しみ、積み込もクライマックスを迎えた8時に
「おはようございます!」 地元の森林管理組合の人が総会の案内を持って来た。委任状を書いたり印鑑押したりしているうちにYZ-Fに気が付いてしまったらしくそこからなかなか帰ってくれずにに8時30分、9時からの安全祈願祭に間に合わない事が確定した。今さら皆にメールしても「またか!」ぐらいなので もう一度コーヒーを楽しんでしまった。
まぁ、今年も一年こんな感じで。
今日は今年初の藤沢SL走行。
最初の20分は「わけ わかんない~」感じで体がガチガチで腕パンパンで目がオドオドした。もっとスロットル開けられそうなんだけど、そうしたら間違いなくぶっ飛びそうで藤沢のスピードに耐えられなかった。
2013年K.S.R監督(代行)のTUYOとこの長男 2歳も全然俺にシカト状態でさらにガッカリだ。
気がついた。
「カブとは違う!」
そうだ、これはYZ250Fだ!クラッチちゃんと使わないと!下半身使って乗らないと!
なんかよくわかんないけど気持ち切り替えたらそれなりに乗れるようになった。
て、ことはやっぱり冬場のカブトレーニングはあんまし意味なかった気がする。
後半はそれなりのイイ感じでちょっと安心した。
監督(代行) 2歳もチョコレートあげたらちょっと機嫌が良くなった。よかった。
帰るころには手を振ってくれた。これからは練習にお菓子も必須アイテムになった。
帰って来て思いつきで春からの通勤バイクKSR80にFZR250(2KR)のステップをつけてみた。
びっくりするぐらいジャストフィット。
角度、ピンサイズともにそのまんま付けた。
今年は思いつきでうまく行ってくれないかと歳を考えない願いをかけた。